11月10日 サポート会 三島公民館
今回はパパの参加もあり、笑顔が嬉しい一日でした。
Full buloom様より、野菜とイリコの提供があり、キャベツとさつまいもは、ママたちにお持ち帰りしてもらいました。提供してくださった種類と量の多さにびっくり!前日に車いっぱいの野菜を調理室まで運んでくださいました。
そこで出来上がった芋炊き。優しいお出しと里芋や野菜、心と身体が温まります。
調理担当のスタッフです。毎回前日からの準備や、当日朝早くから調理担当をしてくれており、サポート会の料理を支えてくれています。自慢のメンバーです。
ママたちの食事中、抱っこを頑張ったサポーター。ゆらゆら揺られて、赤ちゃんはすやすやお眠りタイムに。この時間は、ママたちが一番ホッとしますね。
保育担当の3人様、抜群のチームワークで、それぞれの良さが出ています。初めて保育参加してくれたスタッフの、ふれあい遊びは、ママパパの笑顔がいっぱいに。
『言葉獲得の為にも、口元を見せて会話してね。』と温かいメッセージもありました。
お手玉遊びは、頭や手の甲にのせてリズミカルに!ママたちは初めて見たと思います。3個お手玉を使った遊びもとってもカッコ良かったです。
手作りのママと赤ちゃんの写真コーナーです。秋を感じる可愛いデザインと一緒に写真撮影。
今回参加していただいた方、ありがとうございました。
これから寒くなる季節ですね。家の中に閉じこもりがちになりますが
赤ちゃんの睡眠リズムを作るのにも、日の当たる日中の散歩はおススメです。
0コメント